今更ですが自己紹介。MRTってどんな会社?

アイキャッチ

読者の皆さんこんにちは。

3月が始まり、新卒採用も本格化して参りました。
そこで気がついてしまったんです。
リクルートブログなのに会社の紹介記事が無いことに。

社員インタビューや社内イベント、福利厚生等様々な記事を投稿してきましたが、
今回は『MRTってどんな会社』をテーマに記事を書いていこうと思います。

これからMRTを検討される皆様のお役に立てれば幸いです。
では早速参りましょう!



MRTとは?


2000年1月26日に設立。
東京大学医学部附属病院の医師の互助組織からスタートしました。
そこから多様なプラットフォームを通じて医療現場の課題を解決する医療系ベンチャー企業として成長し、現在はグロース市場に上場する企業です。


幅の広い医療業界ですが、MRTはその中でも”医療現場”の活性化に向け、”医療機関”や”医療人材”に向けたサービスを展開しています。


現在渋谷区神南を本社とし、大阪支社、名古屋営業所、福岡営業所と全国に拠点を構え、
『医療を想い、社会に貢献する。』という企業理念のもと、貴重な人的資源である医療従事者を全力でサポートしています。


社内では20代・30代を中心に、様々な社員が活躍していますよ!
公私ともに仲の良いメンバーが多く、お互いをニックネームで呼び合うなど、非常にフランクな社風なんです。
「仲が良い=慣れ合う」ではなく、お互いの個性を尊重しながらも、本人のためになると思えばしっかり意見を言うのが特徴。
個人プレーというよりは、チームみんなで目標を達成しようという意識を持ち、日々切磋琢磨しています。


特に社員インタビューの記事では実際に現場で働くメンバーの声を掲載しているので是非チェックしてみてください。
新卒からキャリア採用のメンバー、リーダーなどの役職陣、社長のインタビューを掲載しています!


医療業界というと一見「堅そう」というイメージを持たれがちではありますが、MRTの社内は意外とフラットで珍しい企業とよく言われますね(笑)
そんなギャップのあるMRTですが、現在約180名 (2023年1月末時点※全雇用形態含む)のメンバーが様々なポジションで活躍しています!





どんな仕事があるの?


メインは医療従事者の方々にお仕事を紹介する人材紹介のお仕事。
単発や定期非常勤などのアルバイト、常勤のお仕事を医師や看護師の皆様にご紹介しています。
MRTにご登録頂いている会員(医師・看護師)と医療機関の求人がマッチングするように間に立って調整しています。


その他にもバックオフィスの業務や、オンライン健康相談などのサービス展開を行う部署もありますよ!詳しくはコチラをご覧ください。


「MRTとは?」でもお話しましたが20代・30代を中心にメンバーが在籍しています。
また始めは医療知識0の状態から入社する方も多くいます。
研修制度があるので基礎となる医療知識について学び、現場配属され仕事をしながら一人前になっていきます。


よく面接などでもその点をご質問されることもあるのですが、心配ご無用です!
どんな仕事でも先輩方が丁寧に教えてくれるので安心してくださいね!





MRTの社風は?


今まで掲載してきた記事でも紹介していますが、フラットでメンバー同士仲がよい社風です。
もちろん新卒・キャリア採用関係なく自然とMRTのカルチャーが浸透し、
どんな立場のメンバーも社歴・年齢関係なく仕事中もプライベートも仲が良いですね!


特に特徴的な社風は2つご紹介します。
1つ目は「ニックネーム制度
2つ目は「フラットコミュニケーション制度


「ニックネーム制度」は読んで文字のごとく、社員同士ニックネームで呼び合う制度です。
入社のタイミングでニックネームを自身につけます。
仕事を行う中で同僚にこのニックネームで呼ばれるようになり、 部署・役職関係なく、ニックネームで呼び合う決まりとなっています。
ニックネームのルールはないので、各自「好きなもの」や「ペットの名前」など呼びやすく、他のメンバーと被らないニックネームを選んでつけていますよ!


かつては弊社でも一般的な企業同様、管理職は役付けで呼んでいました。
導入のきっかけになったのは、2012年の社内イベント。
その時、出し物で劇を披露し、各自にキャラネームが付けられました。 準備期間もその名で呼び合い、和気あいあい。 結果、作業が捗り、チーム力も高まり、その年の飲み会で当時の新入社員が、その良さを振り返りながら制度としての導入を提案したところ、その場で参加者のニックネームを決め、なんと翌日から、制度として導入されました。


ニックネーム制度を導入したことで
①スムーズなコミュニケーションで仕事の効率が向上
②チーム内の仲間とも仲良くなりチーム力が向上
③チーム外のメンバーともコミュニケーションをとるきっかけとなり、社内全体の環境が更に向上
と様々な良い効果が生まれました。


お仕事相手である医療従事者や医療機関は、常日頃より時間に追われているため、 ニックネーム呼びにすることにより社員同士の距離が近くなり、普段からコミュニケーションが活発になることで、仕事における相談事に関しても迅速に行うことが可能となり、スピード感のある対応を行うことが可能となりました。
ただ時々本名を忘れてしまうのでそこだけデメリットですね(笑)


2つ目の「フラットコミュニケーション制度」は社歴、役職、部署に関係なく敬語を排除し、カジュアルな会話(敬語ゼロ)で対話する制度。


ニックネーム制度と同時期に導入された制度で、ニックネームで呼ぶことで社内の雰囲気がフレンドリーになったことがきっかけで、 新卒社員が先輩に「言葉遣いも敬語なしにすれば、より距離が縮まるのでは」と、古い会社なら、雷が落とされそうな無謀な提案をしたところ、あっさり通過。
すぐに翌日から採用されました。


もちろんニックネーム制度同様、部署役職関係なくこの制度を適用しています。
社長も例外にあらずです!
この制度のおかげで、社内コミュニケーションが活発化したことにより、スピーディーな対応が可能となりました。
お客様にも「MRTは仕事が早い!」とお褒めいただくことも多数あります。それもニックネーム制度・フラットコミュニケーション制度の導入効果と自負してます!




MRTのイベントは?


仕事中は自身の業務に集中し、より良いサービスを提供できるよう全力で取り組んでいます。
また他部署同士協力し合いながら業務を行うこともあるので、コミュニケーションも大切にしています。


そのため、MRTでは季節ごとにイベントを行っていますよ!
ハロウィンクリスマス総会等、参加者200名を超えるイベントの企画を毎年開催しています。
書き初めや初詣など、チームや役職ごとに行われるものもありますよ。


コロナ前は大きな会場を貸し切って新卒歓迎会運動会も行いましたね。
コロナ禍ではオンラインで行えるイベントを企画しどんな状況であってもコミュニケーションがとれるように工夫しています。


基本的にイベント企画は「やります!」と手を挙げたメンバーで構成され業務の合間を縫って準備から当日の運営まで行っており、イベントへの参加は任意ですが、積極的にみんな参加してくれていますし、「次回のイベントも楽しみ!」と好評です。


こういったイベントがあるからこそ、MRTカルチャーが浸透しやすいというメリットもありますし、
社員同士が仲が良いのも、こういったイベントの効果だと感じています。








 

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
MRTを知ることはできましたか?


その他にもよりMRTを知ることが出来る記事を沢山掲載しています。
メンバーのリアルな声を記載しているので是非チェックしてみてくださいね!
またInstagramも絶賛更新中!こちらもよろしくお願いします!



さてMRTでは2024卒の募集を開始しております!
詳しくはコチラ(マイナビ) もしくはコチラ(リクナビ)をチェックしてみてくださいね!
みなさんのエントリーを心待ちにしております!!!



#会社#採用#社員インタビュー

カテゴリー

採用関連

タグ

ジャンル

リクルートブログの主な分類

MRTでは挑戦できる環境が整っています。
そして若手社員がたくさん大活躍しています!!

MRTにJOINしたい方はコチラ!