【24卒社員の奮闘記】社会人としての成長、そして目指したい理想の先輩像とは?~マオマオ~

新卒で入社し、医師に定期的なアルバイトをご紹介するレギュラーチームで活躍する【マオマオ】。
社会人1年目の経験を経て、彼女はどのような成長を遂げたのでしょうか?
入社から1年が経とうとする今、マオマオにとってどんな1年間だったのかを振り返ってもらいました。
MRTで過ごした1年。どんな1年でしたか?
入社当初は、研修で社会人としての基礎を学ぶことから始まりましたが、実際はまだまだ分からないことばかりでした。仕事に必要な知識やマナーも手探りで、先輩方から言われたことをただこなす毎日だったのを覚えています。
大学生活とは全く違う環境に戸惑い、緊張の連続ではありましたが、学ぶことも多く自分の成長を感じることができました。最初の頃は生活リズムを整えるのも一苦労で、早寝早起きが難しかったですが、気がつけば自然とそのリズムに慣れていて、今では休日も同じ時間に目が覚めるようになりました(笑)
研修を経て、正式にレギュラーチームに配属された後、仕事を通じて社会の中で多くの人が協力し合って成り立っていることを実感しました。自分一人で完結する仕事はほとんどなく、どんな業務も先輩方や他の部署との連携が不可欠です。先輩方の日々の努力や責任感に触れ、仕事に対する意識がどんどん変わっていきました。私も社会の一員として、誰かの役に立つことを意識し、丁寧に仕事をする大切さを実感しています。
今では、先輩方のメールの書き方や電話応対を参考にしながら、相手に寄り添い、思いやりを持った対応ができるよう努めています。
もちろん、まだ試行錯誤の連続ですが、やりがいを感じながら日々成長できることが本当に嬉しいです!
特に「成長した!」と思うエピソードはありますか?
この1年で「成長した」と感じることは、大きく2つあります。
まず1つ目は、「報・連・相」が自然にできるようになったことです。
リーダーのひまから「少しでも気になることがあれば、すぐに質問してね!」と声をかけてもらっていたため、質問や相談をしやすい環境ができていました。
そのおかげで、どんな小さな疑問や気がかりもすぐに相談し、「報告・連絡・相談」を当たり前の習慣として身につけることができたと思います。
まだまだ経験不足なことが多い分、自分で勝手に判断して進めずに、些細なことでも確認して進めることでミスを防ぐことができています。
2つ目は、時間意識を持って行動できるようになったことです。
もともと私は思いつきで行動することが多かったため、研修中も今まで通りに進めていると時間が足りなくなることが何度もありました。
しかし、研修で「納期意識の重要性」を学び、それ以来、仕事を進める際には必ず目標の時間を設定して取り組むようになりました。
とはいえ、1つのことをやっていると他のことが気になってしまう性格なので、常に優先順位を見直しつつ、効率的に作業を進めるよう工夫しています。

尊敬する先輩は?
尊敬する先輩は、レギュラーチームの「ぺー」です。
ぺーは、メールの文章がとても丁寧で、相手の立場に寄り添いながらお取引先と交渉し、医師にとって最善の結果を導き出せる方です。私もぺーのような対応ができるよう、日々その技術を見て学び、少しでも吸収しようと努力しています。
また、ぺーはメンバー一人ひとりをよく観察し、それぞれに合わせた指導をしてくれる頼れる先輩です。新人に対してOJTを行う際も、一人ひとりの性格を理解して教育方法を変えてくれるため、私もとても安心して相談できます。
例えば、私は困ったときに都度相談したいタイプなのですが、ぺーはその点を早くから察知して、困った時にだけ適切なアドバイスをくれるようにしてくれました。私も信頼に応えられるよう、報連相をしっかりと行うよう心がけています。
ぺーは共感力も高く、すぐに解決できないような悩みでもぺーに相談すると心が軽くなり、冷静に対応できるようになります。普段から社歴に関係なく、誰に対しても気さくに接してくれるため、私だけでなく他のメンバーからもとても頼りにされている存在です。
プライベートでお話をする時も、サブリーダーとしてではなく一人の仲間として接してくださるので、普段の生活や将来の悩みなども気軽に話せる大好きな先輩です。
これからの目標を教えて下さい!
今後の目標は、ぺーのように周囲から信頼される先輩になることです。
現在はまだ課題がたくさんありますが、1つ1つ克服していき、少しずつ成長していきたいと思っています。
また、4月には後輩も入社し、私もいよいよ先輩としての役割を担うことになります。
今の先輩方は頼りがいのある方ばかりで、自分が同じような存在になれるか不安もありますが、これまでに学んだ知識や経験を後輩たちにわかりやすく伝え、彼らが安心して成長できる環境をつくりたいと思っています。
後輩が困っているときには、ぺーが私にしてくれたようにそっとサポートし、彼らが自信を持って成長できるように背中を押せる先輩になれるよう頑張りたいです!

MRTでは2026年卒の新卒採用を強化しています。
ぜひ会社説明会に参加してみてくださいね♪
JOINしたい方はコチラ!