女性社員の産休取得率・復職率は100%?!MRTの産休育休制度をリサーチ!
読者の皆さん、こんにちは!
今回は「産休・育休取得」についての記事を書いていこうと思います。
厚生労働省の調査によると、2022(令和4)年度の育児休業(育休)取得率は女性が80.2%、男性が17.1%だそうです。
MRTでは、女性社員の産休取得率・復職率は100%!
社員の約7割が女性なので、多くの女性社員が産休や育休を取得しています。
そこで今回は、MRTにおける「産休・育休取得」についてご紹介!
女性社員の産休・育休取得について
まずは、女性社員の産休・育休制度についてご紹介します。
前述の通り、MRTでは女性社員の産休取得率・復職率は100%!
一般社員だけでなく、管理職のメンバーも積極的に取得しており、復帰後も同じ部署で働く社員が多くいます。
(管理職の記事はコチラ)
産休に入る前にはチームのメンバーに引き継ぎを行い、その後産休に入ります。
一緒に働くメンバーは産休や育休にとても理解があるので、産休前に送別会を行うことも!
その際にはみんなからの寄せ書きもプレゼントしていますよ♪
また、お子様が誕生し、落ち着いた頃に会社に遊びに来てくれることもあります。
社内のメンバーも母子ともに元気な姿を見て癒やされています。
復職後は、時短勤務などの制度も積極的に活用されています。
もちろん、さまざまな事情があるので、働き方についての相談も可能ですよ!
急な家族の事情(お子様の急病など)には、有給を取得して対応することができ、周りのメンバーが積極的にフォローする仕組みが整っています。
多くの女性社員が産休・育休を取得しているため、ロールモデルも多く、取得する側も不安なくチームで支え合いながら働いています。
実際の社員の声
★2児の出産を経て復帰した社員
産休を取得する際、復職を決めていましたが、実際の復職に不安もありました。
「以前のように働けるのか」「どのようにプライベートと仕事を両立すればいいのか」など、さまざまな悩みがありました。しかし、周りのメンバーが快く送り出してくれたことや、復職前に相談した際に「以前と同じポジションでの復職だけど、何かあればすぐに相談してね!」と柔軟に対応してもらえたので、現在も育児と仕事を両立しながら働いています。
リモートワークを中心に行っていますが、ZOOMでのミーティング中に子供が泣き出すこともあります。そんな時には「大丈夫?様子を見てきていいよ!」と声をかけてもらったり、子どもの姿を見て「もうこんなに大きくなったの!?」と言ってもらったりするので、安心して働けますね。
他の社員も多くが産休・育休を取得しており、育児や便利なグッズについてのアドバイスももらえるので助かっています。
★取得した社員のいるチームの声
実際に多くの社員が産休・育休を取得しています。
事前にしっかりと引き継ぎをしてくれるので、スムーズに対応できていると感じています。
働く中で、徐々にお腹が大きくなっていく姿を見ながら「元気な赤ちゃんが生まれますように!」と思っています。
一緒に働いていたメンバーが産休や育休でしばらく会えないのは、少し寂しい気持ちもありますが、出産後に会社に遊びに来てくれると、みんなでお出迎えし、幸せのおすそ分けをしてもらっています。
出産前から知っている立場としては、まるで親戚のおばちゃんのような気持ちになりますね(笑)
復職後も、以前と変わらずバリバリ働くママ社員は本当にかっこいいですし、自分が同じ状況になったときに相談できる方が多い環境は心強いと感じます。
女性が働きやすく、ママ社員も安心して働ける環境が整っていることは、会社にとっても大きなメリットだと思います。MRTではご家族で参加できるイベントもあり、温かい社風を感じていますね。
男性社員の育休取得について
続いて、男性社員の育休取得についてお話します。MRTでは、女性社員に比べると男性社員の育休取得はまだ少ないものの、急なお休みには有給を使って柔軟に対応しています。
育休取得後のキャリアにも影響はなく、安心して取得できる環境です。
また、育休を取得した社員が復職後、社内イベントに家族を連れてくることもあり、家族ぐるみでの交流が盛んです。
実際の社員の声
★育休を3ヶ月取得した社員
育休を取るかどうか迷っていた時、上司に相談したところ「絶対に取った方がいいよ」と背中を押してもらい、育休を取得することにしました。
自分が担当していた仕事を引き継ぐ必要があったので、引き継いでくれたメンバーには負担をかけたかもしれませんが、「いってらっしゃい!」と快く送り出してくれたことに感謝しています。
育休を取得して、近くで子どもの成長を見守れたことは本当に良かったと感じています。
また、子育てにはマネジメントと共通点があることにも気づきました。「最初は分からないのが当たり前。どうすればできるようになるのか?」と考える日々が続き、非常に学びの多い時間でした。
当初、妻は「本当に大丈夫?」と心配してくれましたが、育児の苦労を共有し、家事も分担できたことで、「取ってくれてよかった!」と言ってもらえましたね!
★取得した社員のいるチームの声
MRTでは、女性社員が当たり前のように産休・育休を取得できる環境が整っています。
そのため、男性社員の育休取得についても違和感はまったくありませんでした。
引き継ぎもスムーズに行ってくれたので、彼が不在の間も業務に支障はありませんでしたね。
ただ、MRTではまだ男性社員の育休取得者が少なく、育休期間も女性に比べて短い印象です。
今後はこの点を改善し、男性社員もより積極的に育休を取得できる環境を整えることが重要だと思います。育休を取得した社員がいることは、他の社員にも良い影響を与えているので、これからもどんどん活用してほしいです。
余談ですが、社内のイベントで社員のご家族にお会いすることもあります。普段はバリバリ働いている社員が、親の顔を見せる瞬間はとてもほっこりします(笑)。「こんな一面もあるんだ!」と、親近感が湧きますね。社員同士が子どもの話で盛り上がっている姿を見ると、コミュニケーションの一環としても良いなと感じています。
まとめ
今回は、MRTでの「産休・育休制度」についてご紹介しました。
さまざまなライフステージがあるからこそこれからも柔軟に対応していきたいと改めて感じました。
また、他社の事例なども積極的に情報収集し、MRTに取り入れられそうな制度があれば、参考にしたいと考えています。
新入社員から「SNSやブログでMRTを知り、女性が働きやすい環境が魅力的だと思いました」との声をよく聞きます。この環境が浸透してきていることを実感していますが、今後は「男性もさらにライフワークバランスを取りやすい環境」にしていくことが課題だと感じています。
これからも、さまざまな働き方が選択できるように、環境整備に尽力していきます!
ライフステージの変化にも柔軟に対応しています。
そんなMRTに・・・